完全安置わかんねえわ
必ずある?
こんな形だったら安置どこ?
●=サンダラ分身、○=エアロガ分身
● ○
西
○
必ずある?
こんな形だったら安置どこ?
●=サンダラ分身、○=エアロガ分身
● ○
西
○
177:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/30(金) 16:13:56.50 ID:Eg4WAwTC.net
>>174
見ての通り空いてる南東
ちなみに安置というか目立った空き地ないときもあるからサンダラ裏に行くときもあるよ
見ての通り空いてる南東
ちなみに安置というか目立った空き地ないときもあるからサンダラ裏に行くときもあるよ
179:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/30(金) 16:14:02.93 ID:74wEAyEa.net
>>174
右下
右下
294:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/30(金) 17:34:00.44 ID:P0GQPnbB.net
>>174
これがチンパンか・・・
これがチンパンか・・・
194:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/30(金) 16:23:53.99 ID:W3TJ0HoO.net
なんで>>174で安置が南東なんや?
サンダラの出る方向は?
サンダラの出る方向は?
195:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/30(金) 16:24:10.92 ID:UcDpWHJh.net
>>194
とどかない
とどかない
198:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/30(金) 16:25:58.83 ID:W3TJ0HoO.net
>>195
あーそうなのか
完全前方範囲だと思ってたわ
これで謎がとけたサンクス
あーそうなのか
完全前方範囲だと思ってたわ
これで謎がとけたサンクス
175:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/30(金) 16:11:46.62 ID:UcDpWHJh.net
真ん中に引っ張ったあと、北に向けるタンクと引っ張ったままの方向に向けるタンクがスイッチすると激しくうざい。
181:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/30(金) 16:15:13.20 ID:E3CxrGra.net
別に安置の対角に全員集まらなくても安置以外の角に捨てればいいんじゃないの?
184:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/30(金) 16:17:43.49 ID:a9J0Qr4s.net
>>181
むしろ安置に捨ててもわりと平気
むしろ安置に捨ててもわりと平気
193:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/30(金) 16:20:55.69 ID:Eg4WAwTC.net
>>181
安置を全員が一箇所に認識してれば適当でOKだけど、サンダラ裏と空き地の二択のときがある点と
指定がなければ対角と(対角の進路上の)真ん中捨てが同時に起こりうる点で話してる
安置を全員が一箇所に認識してれば適当でOKだけど、サンダラ裏と空き地の二択のときがある点と
指定がなければ対角と(対角の進路上の)真ん中捨てが同時に起こりうる点で話してる
187:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/30(金) 16:18:10.95 ID:es3BvoND.net
対角対角言いすぎると頭使わない奴は対角行こうとして間に合わずに真ん中近くにおいてまうんや
とすると、きっちり対角に置いた奴は挟まれるような形でくらっちまって壊滅するわけや
だから俺が思うベストなのは対角にこだわらず、とにかく端、長方形の辺に捨てて中央に向かって逃げる、
これがいいと思うんやけど
まぁ端といっても努力目標として最終的な移動先からは遠くなるように心がける
捨てる場所指定してもタンクとDPSじゃボス挟んで反対側にいたりするから、1か所に集めろってのは
厳しい時があるんだよね。だからとにかく端に捨てさせて真ん中によける
とすると、きっちり対角に置いた奴は挟まれるような形でくらっちまって壊滅するわけや
だから俺が思うベストなのは対角にこだわらず、とにかく端、長方形の辺に捨てて中央に向かって逃げる、
これがいいと思うんやけど
まぁ端といっても努力目標として最終的な移動先からは遠くなるように心がける
捨てる場所指定してもタンクとDPSじゃボス挟んで反対側にいたりするから、1か所に集めろってのは
厳しい時があるんだよね。だからとにかく端に捨てさせて真ん中によける
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1475208207
最新の人気記事
人気ゲーミングキーボードランキング
こちらもおすすめ
人気液晶ディスプレイランキング
人気ゲーミングマウスランキング
ピックアップ記事
FF14記事検索
コメント